
でもさ、
マインドを学んで自分の気持ちを深ぼったんだよ
そしたらさ
勝手にわたしが我慢していたこと
“普通は”とか
“当たり前なこと”とか
そういう常識で考えて
わたしの自分の気持ちを無視し続けてきたんだ
そして、
旦那と向き合おうともしていなかった
旦那がやってくれるばかり
旦那の「良い・悪い」が指針で
自分で考えて選択することをしていなかった
要は、わたしがわたしの気持ちを見てあげてなかったの
旦那がどうこうではなくて
わたしが“自分はどうしたいか”をしてこなかっただけ
それを恨みとして旦那に募らせていたの
寂しかった!
わたしを見てほしかった!
って思いがあることに気づいたの
“やってほしい”とお願いしてないよね
“こうしてほしい”と伝えてないよね
旦那から「無理」と言われた後の話し合いをしていないよね
自分で“旦那のために”と思って決めて
だから“一人でも頑張ろう”と決めたんだよね
コメント